blog
ブログ
-
暑さ対策リフォーム🌞👐
工事のうらがわ 2024.06.14こんにちは🫶🩷Ouchiの大串です💁♀️最近急~~~に・・・暑くなってきましたよね!?🥵🥵皆さんはもうエアコンをお使いですか??😄我が家では、口癖が『暑い』の男性陣が3人もいるのでガンガンにつけてます💪❗✨熱中症危険度がもうすでに真夏並みらしいので、しっかり水分を取って乗り切っていきたいですね🤗暑ーーーーい夏でも、お家の中では快適に過ごしたいですよね🏠😄夏場には40℃を超える地域もある日本では屋内での熱中症が急増しており、大きな問題になっています💦💦家族の健康を守り、屋内で快適に過ごすためにも、適切な暑さ対策リフォームがおすすめです💁♀️❗そこで今回は、暑さ対策リフォームについてお話しさせて頂きます🫡✨家全体の暑さ対策リフォーム屋根や外壁のリフォームが効果的屋根や外壁は面積が広いことから、直射日光を多く浴び、外気温の影響を大きく受けてしまいます。この影響をできるだけ抑えるには、断熱性の高い素材に交換する、内側に断熱材を入れる、遮熱塗料や断熱塗料で塗装するといったリフォームが効果的でしょう。断熱窓へのリフォームやシェードの追加もおすすめ断熱性が乏しい窓は、外気温をダイレクトに室内へ伝えてしまいます。すると、気密性が高くて換気が悪い部屋などでは、屋外より室内のほうが暑くなることもあるでしょう。断熱窓へリフォームすれば、外気温の影響を受けにくく、室内で快適に過ごしやすくなります。なお、予算の都合や賃貸物件などで断熱窓にリフォームできない場合でも、窓にシェードを追加すれば簡単に暑さ対策が可能です。空調システムの見直しも検討が必要空調システムに問題があると、屋根・外壁・窓などをリフォームしても期待した効果が得られないことがあるからです。換気扇やエアコンが古くて寿命が近づいていると、換気がうまくできない、室温調整がしづらいなどの原因になります。また、設置場所が悪いために十分な効果を実感できないこともあるでしょう。場所別におすすめの暑さ対策リフォームリビングリビングの暑さ対策リフォームは、家族全員が屋内で快適に過ごすためにも真っ先に行いたい場所といえます。暑さ対策として効果的なリフォームの一例は、以下をご覧ください。窓にシェードを取り付ける断熱窓に交換するエアコンを設置するLED照明に交換する寝室寝室は、睡眠中の熱中症予防のためにも、適切な暑さ対策リフォームを行っておきたいものです。具体的には、以下のような内容を検討してみるとよいでしょう。エアコンを設置する窓にシェードを取り付ける断熱窓に交換するLED照明に交換するなお、窓がないなどの理由で風とおしが悪い寝室の場合は、換気扇を設置するのもよい方法です。キッチン暑さ対策リフォームは、キッチンにも必要不可欠です。たとえば、以下のような内容を検討してみてください。エアコンを設置するIHクッキングヒーターに交換するLED照明を取り入れる天井裏に断熱材を敷くLDKの場合は、上記のような内容と並行し、リビングからのエアコンの風がキッチンまで効率よく届くよう、家具のレイアウトを工夫するのもおすすめです。玄関家の暑さ対策リフォームでは、玄関も改善の余地があります。たとえば、以下のような内容を検討してみるとよいでしょう。断熱仕様の玄関ドアに交換する玄関に網戸を設置する玄関ポーチやシェードを設置する上記に加え、小型扇風機を設置すると空気が循環し、涼しくておすすめです。バスルーム意外と忘れがちなのが、バスルームの暑さ対策リフォームです。バスルームでの体調不良を予防するためにも、以下のような内容を中心に進めてみるとよいでしょう。断熱窓に交換する浴室換気暖房乾燥機を設置するバスルームの暑さ対策は、熱や湿気を早く屋外に追い出すこと、外気温の影響を最小限にすることなどが、主なポイントになります。トイレトイレの暑さ対策リフォームも、検討しておきたいところです。狭い場所ならではのポイントは、以下をご覧ください。換気扇を設置する断熱窓に交換するトイレの暑さ対策で一番大切なのは、こもりがちな空気の循環を促すことです。可能であれば、さらに小型の扇風機や冷風扇を設置することも検討してみてください。猛暑でも屋内で快適に過ごし、家族の健康を守るためには、適切な暑さ対策リフォームを行うことがおすすめです💁♀️✨お家の見直しをして、暑ーーーーーーい夏を乗り切りましょう👐🥹✨
-
低燃費な家にリフォームしたい❗✨🏠
工事のうらがわ 2023.10.30こんにちは🤗Ouchiの大串です🎶またまた恒例(にはまだなってない??😅)の❗今日は何の日シリーーーーーーーズ✨🤣本日10月30日は・・・【たまごかけごはんの日】だそうです🐣2005(平成17)年10月30日に島根県雲南市で第1回 日本たまごかけごはんシンポジウムが開催されたことと、10月下旬はたまごの品質が良い時期とも言われているのに加えて、美味しい新米が出回る時期となることなど諸々を合わせて、日本たまごかけごはんシンポジウム実行委員会が10月30日に記念日を制定したそうです💁♀️たまごかけご飯食べたくなってきました・・・🥚🤤🙌あつあつのたまごかけご飯がおいしくなる季節になってきましたが、光熱費もかさむ季節ですよね・・・⛄💦そこで今回のブログでは、光熱費を抑える❗低燃費な家にリフォームするコツをご紹介いたします🤗💛💙夏にグンと上がる水道光熱費。でも冬のほうがさらに高くなる!一般的な家庭の場合、「光熱費が高いな」と感じる季節は“暑い夏”と“寒い冬”ですよね。総務省の調査を見ると、2人以上世帯の水道光熱費の月平均は2万3197円。一年のうち冬(12月~2月)は2万8153円と最も高く、平均との差は約5000円もあることがわかります。つまり、一年のうち最も水道光熱費が高くなる季節は“寒い冬”で、“暑い夏”よりも、光熱費の負担ははるかに大きいといえます。内窓や玄関のリフォームで断熱性を高めて、冷暖房の効率アップ光熱費の節約を考える上で大切なのは、冷暖房の効率をいかに上げるかという点にあります。そのためには、家の断熱性能を高めることが一番の早道です。そこで重要となってくるのが窓です。窓から冬は熱が外へ逃げ出し、夏は熱が入り込んできます。「暖房が効きにくい」「冷房にしてもなかなか冷えない」といった悩みの多くは窓の断熱性の悪さが原因というケースがほとんどです。内窓を取り付ける窓の断熱性能を高めるのにお勧めなのが、「内窓」を取り付けるリフォームです。外壁を一切いじらず、短い工事期間で取り付けられるので、すべての窓に内窓を取り付けたとしても、2~3日程度で工事が完了します。玄関も一緒にリフォームする内窓のリフォームと併せてお勧めしたいのが、玄関のリフォームです。せっかく内窓をつけて断熱性を高めても、玄関から隙間風が入っては効果が下がってしまいます。内窓同様、短い期間で取り替えられるので、一緒に交換することで、さらに冷暖房の効率を上げることができます。最新のトイレに取り替えることで大幅な節水が期待できる次に注目したいのは水道料金です。普段から節水を心がけている方も多いと思いますが、設備自体の節水を行うのはなかなか手間がかかります。トイレの使用水量が1/3になることもあるそこでポイントになるのが、「トイレ」です。古いトイレだと「大」で10リットル以上の水を流すものもあるのですが、最新のトイレでは「大」でも4~5リットルの水しか使用しません。場合によっては、トイレの水道代が約1/3で済むことになります。最新のお風呂リフォームがあらゆる節約につながるお風呂に最新式の湯船と浴室乾燥機を装備させるリフォームを行うことで、光熱費の節約、カビ予防、洗濯物を乾かすことができるという3つの利点があります。保温機能のある湯船はガス代や水道代が節約できる保温効果の高い浴槽は、魔法瓶の水筒と同じ構造です。浴槽の中に入っているお湯の温度変化が少なくなるよう、浴槽と風呂ふたに断熱材が入っています。これにより、浴槽内のお湯の温度が急激に低下するのを防げることがメリットになります。シャワーを一時的に止めておくことのできるスイッチのついた水栓で節約するお風呂のシャワーを使用すると、1分間に約10リットルの水が流れていきます。お風呂掃除で10分使えば100リットル、また、家族4人が入浴時にシャワーを10分ずつ使用すると400リットルにもなります。これは大きめの浴槽いっぱいにためた水の量と同じかそれ以上となります。しかし、節水シャワーを使用すると約35%の節約になり、これに加えて手元にON/OFFスイッチのついたシャワーヘッドを使用することで、こまめに水を止めることができ、さらに13%の節水にもなります。つまり、トータルで48%の節水が可能になり、水道光熱費も大幅に削減することができるのです。浴室乾燥機でカビを予防して時間を節約する湯船にお湯を沸かし、シャワーで温水を出すお風呂は、温度も湿度も高くなってしまうので当然カビが生えやすくなります。発生したカビを掃除するのはとても手間がかかって大変なのに、油断するとまたあっという間にカビは生えてしまってとても厄介です。そんなカビの発生しやすいジメジメの時期に重宝するのが「浴室乾燥機」です。浴室乾燥機で浴室を乾かすことによりカビの発生を抑え清潔に保つことができます。カビが発生しないということはカビ掃除にかけていた時間も手間も必要なくなるので、魅力的なことです。また、雨の日や寒い冬など、洗濯物が乾きにくい時には浴室で乾燥できるというメリットもありますよ!リフォームで住宅設備を入れ替える際には、どうしても初期費用のことが頭に浮かびますよね🏠💦しかし、光熱費の節約に関しては長い目で見ていくことが最も重要なポイントです🧐🙌節約できるリフォームをして、月々に節約できる金額はわずかなものでも、その家で長く暮らしていくことを考えれば無駄にはなりません🤗ご興味のある方は、ぜひOuchiまでお問い合わせください🦍❗✨
-
リフォームするなら秋がおススメ🌰❗❗
工事のうらがわ 2023.10.05こんにちは🤗Ouchiの大串です🙌🌞エアコンを付けなくていい日が増えて、やっっっっと秋の訪れを感じられますね🌰🥹🙏でもまだまだ昼間は暑く、夏服が片付けられません・・・👕💦なーんて言っている間に、あっという間に寒くなってしまうんでしょうね⛄今のちょうどいい季節を楽しみたいですね🙌🌞❗実はリフォームするならちょうど今❗❗秋がおススメなのです🌰✨今回のブログでは、なぜリフォームするなら秋がおススメなのかご説明いたします~~🦍🌟秋のリフォームがおすすめな理由気候が良い秋のリフォームがおすすめの最も大きな理由は外の温度となります!夏は日が長く、夏季休暇などがあることから作業時間を長く取ることが可能ですが、リフォーム中は窓を開けるなどの換気ができない場合があります。また、逆にドアなどを開放しておかないといけない場合もあるため、リフォーム期間中に換気や冷暖房をつけることができないのは、ストレスとなります。そのため、暑い夏や寒い冬を避けた季節がリフォームをするのに適した時期だと言われているのです。また職人にとっても作業しやすい季節と言えるでしょう。冬に向けたリフォームができる 秋のリフォームをおすすめする理由として、冬に向けた事前準備を行うことができることも挙げられます!冬に向けたリフォームとして代表的なものが『断熱リフォーム』となります。暖房の届きにくいキッチンやトイレ、洗面所に断熱材や断熱パネルを入れたり、内窓を追加して、外気から部屋を守るというリフォームがおすすめですよ。また、冬の浴室は、急な温度変化によってヒートショックを起こしやすくなります。浴室暖房を設置するリフォームなどもおすすめです。リフォームはまとめて行うことで、手間も費用も抑えることができるため、気になっている部分は一度にまとめてのリフォームを考えましょう。秋は台風に注意おすすめの秋のリフォームですが、一点だけ注意しなければならないことがあります。それは秋に多い台風です!リフォーム中に台風が到来すると工期が延びてしまう可能性や、最悪の場合、工事中の部分またはその他の部分から被害が出てしまう恐れもあります。秋に特におすすめしたいリフォーム水回り水回りは、家庭での日常生活において、欠かせない場所となります。リフォーム中は使えなくなるため、代わりの手段が必要です。短期間ですが、普段通りの生活が送れなくなるため、少しでも負担を減らすためには、気候の良い時期でのリフォームがおすすめです。例えば、浴室のリフォーム中は、銭湯などを利用することになる方が多いかと思います。頻繁に汗をかく夏の季節は、リフォームをするのに適した季節とは言えず、逆に冬の寒い時期は、銭湯などでせっかく温まった体が帰宅途中で冷えてしまうことも。また、キッチンのリフォーム中は、お惣菜や弁当を買ってくるか、外食になります。食事のために外出することが多くなるため、気候が良い春や秋は最適です。屋根や外壁・外構屋根や外壁・外構などのリフォーム期間は、約10日~2週間程かかる場合があります。そのため、冷暖房が使えない状況であっても秋であればストレスもありません!また、塗装工事に最適な環境は、気温15~30度、湿度20~60%となります。カラっと晴れた秋は、塗装に最も適した季節だと言えるのです。さらに、コンクリート打設にも秋は最適となります。気温が暑い夏は、セメントが急に固まるので『ヒビ割れ』が発生しやすくなり、冬は硬化が遅いことによって『ヒビ割れ』が発生することも。また凍結や結露などがあれば、リフォームすることは難しくなります。窓の断熱窓は外気温の影響を最も受けやすい部位となります。そのため、断熱性のある窓にリフォームすることにより、寒さ対策が出来ます。窓の断熱を高めるリフォームには、内窓の設置、複層ガラスへの交換、断熱サッシへの交換などがあります!窓のリフォームは開け放した状態での工事となるため、寒くなる前の秋頃には済ませておくと良いでしょう。浴室のヒートショック対策冬の浴室には、ヒートショック対策のリフォームがおすすめとなります。ヒートショックとは、寒い浴室の急激な温度変化によって、血圧が上下することで起こるショック症状のことです。寒さで冷え切っている脱衣所や、浴室内から温かい湯船に入ることで、その温度差からヒートショックを起こす事故も増えてきているのです。このような症状を防ぐためにも、寒い冬が到来する前に、浴室暖房機を設置したり、浴室に内窓を取付けるなどの対策リフォームを行いましょう。気候が良いことや、寒さが本格的になる前の対策などの理由で、秋のリフォームをおススメしているんですね🌰🙏冬がやってくる前に給湯器の調子が悪くないか、暖房機器の不具合がないかなど点検をしておくことも重要です💁♀️✨リフォームのことで分からないことがあれば、お気軽にOuchiまでお問い合わせください🦍💙💛