blog
ブログ
-
梅雨時、何して遊ぶ❓❓🃏🎶
雑学集 2023.06.08こんにちは❗✨Ouchiの大串です🎶🥰雨が降りそうで降らなかったり・・・🌤️降らなさそうなのに降ってきたり・・・🌧️お休みの日も天気予報とにらめっこして、なかなかお出掛けもしづらいですよね🤔🤔そんな時は❗❗❗ご家族やご友人とカードゲームなんていかがですか❓🃏🤗我が家もカードゲームブームが来ております🥰🙌とっても盛り上がって楽しいですよ🎉なので今回は🙌おすすめのカードゲームを3つご紹介いたします♥️♣️♦️♠️❗❗ナンジャモンジャナンジャモンジャはロシア生まれのカードゲーム。頭と手足だけの謎の生物ナンジャモンジャ族が12種類描かれた、かわいいデザインのカードを使います。暗記の必要はありますが、小さな子供でも楽しめるシンプルなルールで、子供から大人まで家族みんなでできるゲームです。個性が出たほうが楽しいので、5人など大人数がおすすめ。遊び方中央に置いたナンジャモンジャが描かれたカードをめくって、その特徴を捉えた名前を付けて全員で覚え、同じカードが出た時にその名前を一番先に言った人がカードをゲット。獲得したカードの枚数で勝敗を決めます。ナンジャモンジャにはミドリとシロの2種類あり、慣れてきたら両方を一緒に使って難易度を上げるのもおすすめです。プレイ回数を重ねるほど色々な回の記憶が混ざって覚えにくくなるので、大人の脳トレにもなります。はぁって言うゲーム「はぁって言うゲーム」は演技力が必要なカードゲーム。与えられたお題を、声と表情だけで演じ、他のプレイヤーに何を演じているのか当ててもらいます。大人用に購入する人も多く、年齢を問わず楽しめるカードゲームです。身振りが付かない分ジェスチャーゲームより恥ずかくないので、5人以上の様々な性格の人がいるときでも安心。遊び方まずお題が書かれたカードを出します。そこには「はあ」や「好き」など演じるセリフと、A~Hのセリフを言うシチュエーションが書かれています。次にメンバー全員にアルファベットが1つ書かれたカードを割り振ります。それぞれ当たったシチュに合わせてお題のセリフを演じ、他の人にどのシチュを演じたか当ててもらいます。全員のターンが終わったら答えを発表し、正解すると投票者と演技者が得点ゲット。一番得点が多かった人が勝利です。カタカナーシ『カタカナ語を日本語だけで説明する』というカタカナ禁止カードゲームです。 「チョコレート」や「キャンプ」といったカタカナ語のお題を説明するのにカタカナを使用することができません。 この制限の中でお題を表現しようとすると、面白い発言や意味不明な言葉が飛び出したりして、その度に大盛り上がりできます!遊び方「キャンペーン」「バター」といったカタカナ語のお題を、“カタカナ語は一切使わずに”説明して、他のプレイヤーに当ててもらうゲームです。出題者は、お題の言葉をカタカナ語は使わないで、回答者に伝わるように説明します。回答者は、早い者順でお題を当てます。お題カードの他にも、「単語だけで」「ラップ風に」などの表現を制限するイベントカードが4種類入っており、ゲームをより盛り上げます。いかがでしたか🤗どのゲームもとっても盛り上がりますよ✨❗❗カードゲームも楽しいですが、ボードゲームも楽しいですよ🎉🎶また次の機会にご紹介しますね❗🤗💛💙是非ご参考にして頂けれればと思います✨😄🙌ジメジメの梅雨時も楽しみましょう😍🫶🎶🎶
-
母の日に対抗⁉もうすぐ父の日👴👨🎁
雑学集 2023.06.05こんにちは💕Ouchiの大串です🤗✨爽やかな5月も終わり、梅雨入りしてしまいましたね…🌧️😣晴れていても急に雨が降ってきたりするので、皆さんお出かけ前に天気予報のチェックをお忘れなく📺🙆♀️我が家も洗濯物が乾かなくてモヤモヤしております…🥺💧そんなジメジメの6月ですが、もうすぐ父の日ですね❗👴👨🎁母の日はメジャーなイメージですが、父の日は・・・❓(世の中のお父さん方、ごめんなさい🙏)そんな父の日について調べてみました🎉🤗父の日の雑学きっかけは「母の日があるなら父の日も作って」だった?!「父の日」が始まったきっかけは、「母の日があるのだから、父の日も作ってほしい」と立ち上がったひとりの女性がきっかけでした。舞台は南北戦争終結直後のアメリカ。南北戦争中、平和活動に奔走した女性アン・ジャービスをしのぶ行事として「母の日」がつくられ、1914年には「お母さんに感謝する日」としてアメリカの記念日になりました。その一方で南北戦争終結直後、大変な思いをしていた女性がもうひとりいたのです。女性の名はジョン・ブルース・ドット。6人兄弟の末っ子でした。ドットの父は南北戦争で出征し、母は戦時中の物資の少ない中、懸命に6人の兄弟を育てたそうです。その無理がたたって父の帰還直後に母は倒れ、そのまま亡くなってしまいました。父は母亡き後、6人の子供たちを男手ひとつで育て上げたそうです。そんな父に深く感謝していたドットは、アメリカで広まりつつあった母の日にならって「父の日も作ってください」と嘆願。そうして生まれた「父の日」は、長い時間をかけてアメリカ全土に浸透し、ドットの嘆願から50年以上の月日を経てアメリカの記念日になったそうです。元は「バラを父に贈る日」だった?!父の日に花?と思われるかもしれませんが、海外では母の日のカーネーションにならい、父の日にはバラの花を贈る風習があるそうです。日本では日本ファーザーズ・デイ委員会のシンボルが黄色いリボンであることから、黄色いバラを贈るのが人気に。しかし黄色いバラには「嫉妬」などネガティブな花言葉もあることから、現在ではバラに限らず、ひまわりやガーベラなど黄色いお花も贈るのも人気になっています。父の日のおすすめプレゼント【お酒】父の日プレゼントの定番!お酒が好きな男性は多いもの。お父さんのお酒の好みをリサーチして、おつまみと一緒にプレゼントすれば喜ばれること間違いなしです!ビールとちょっといいソーセージやジャーキー、日本酒とカラスミや酒盗、ワインとハムやチーズなどなど、ギフトセットもたくさん市販されています。ビールサーバーやタンブラーなど、お酒にまつわるグッズも高価すぎず安価すぎないものが多く、プレゼントにしやすいです。また、一緒にお酒を楽しむ時間がなによりのプレゼントというお父さんも多いもの。一緒に食事とお酒を楽しむのも素敵です。【服飾品】お子さんからお父さんへのプレゼントにも・ネクタイ・シャツなどシャツやネクタイなどの服飾品も父の日に喜んでもらえるプレゼントです。まだお酒が飲めない年齢のお子さんからお父さんへのプレゼントとしてもよく選ばれます。【その他】長く使ってもらえるのが嬉しい・手紙や電話・健康器具・趣味のグッズその他だと、やっぱり手紙や電話は嬉しいもの。帰省や食事も喜ばれます。健康器具も「元気で長生きしてね」のメッセージになり、喜ばれやすいです。お父さんの趣味のものをリサーチして贈るのは、長く使ってもらえて嬉しいですね。ただ男性はこだわりが強い分、本当に喜んでもらえるグッズを選ぶのはなかなか大変です。ちょっと自分では買わないけれどプレゼントされると嬉しいグッズや、ちょっといい文房具のような消耗品だと喜ばれやすいです。もとはアメリカ人女性の、お父さんへの愛から始まった父の日のイベントだったんですね✨❗🥰母の日に比べて少し規模は小さいものの、「ベスト・ファーザー賞」をはじめお父さんへの感謝を伝えたり、讃えたりするイベントも開かれています👴👨🎶今年もぜひお父さんにプレゼントを贈って、感謝を伝えてくださいね🎁💐🙌😄
-
5月ってどんな季節❓🌹🎏
雑学集 2023.05.18こんにちは🥰Ouchiの大串です🎶🫶窓を開けると爽やかな風が吹く、いい季節になりましたね🌞🙌我が家の息子は本日、遠足です🎒😆昨日の夜は『楽しみすぎて寝れない😥』と、小学生あるあるなことを言っていました🤭❗遠足や運動会などの行事が多いのも、5月ですよね🎉さて今回は、そんな5月の雑学をご紹介いたします🌹🎏花が咲き乱れる季節!5月の花5月といえば、街中に、野山に、花が咲き乱れる季節。「誕生花」は365日すべてに割り当てられていますが、月ごとの誕生花という考え方もあるそうです。ですがこれは諸説あり、5月の誕生花といっても様々あるようです。代表的なものは紅バラやあやめ、すずらんなど。どれも五月に咲く花ということですね。また、誕生花といわれることはあまりないようですが、ツツジの一種でそのまま「サツキ」という名の木もあります。“五月”のつくものいろいろ五月病って?新社会人や、入学直後の方などのまわりでよく聞かれるのが「五月病(ごがつびょう)」。新年度が始まる4月には環境の変化が多く、その環境にうまく適応できないとうつのような症状が出てしまうのが五月病。ちょうど4月も一ヶ月を過ぎた五月頃から不調が出てしまうことから、「五月病」と呼ばれるようになりました。医学的には「適応障害」と診断されることが多いようです。5月の初頭には大型連休もあり、それで張り詰めた糸が切れるように疲れが出てしまう、といったことも影響するそう。最近では、「五月病」より「六月病」が増えているのだとか。新生活が始まった方、「5月を乗り越えた!」と思っても6月にも注意が必要です。五月晴れっていつ?これも5月付近によく聞く「五月晴れ(さつきばれ)」という言葉。実は、元々は旧暦の5月に「梅雨の合間の晴れ」を指す言葉でした。つまり、5月というより6月に使う言葉だったのです。しかし、その言葉通りの意味で「(新暦の)5月の晴れ」という意味で使われる、いわば誤用が広まりました。それが定着したことで、現在ではその使い方も正しいとされるようになり、辞書でもそのように記載されていることが多くなりました。俳句の季語としては「5月の晴れとするのは誤用」という考え方もありますが、基本的には5月の晴れた空を「五月晴れ」と表現してOKです。「何の日」か知ってる?5月の記念日五月といえば大型連休=ゴールデンウィーク!といっても「長いお休み」と思っていて、それぞれどんな祝日かしらない人もいるかもしれません。5月3日……憲法記念日5月4日……みどりの日5月5日……こどもの日ここに、4月29日の「昭和の日」と、カレンダーの土曜・日曜が加わり、会社によっては合間の平日も公休とすることもあって、一年で一番長い連休が出来上がります。土日がどこに入るかによって連休のつながりが変わるので、毎年カレンダーを見るのが楽しみだったり、がっかりしたりしますよね。いかがでしたか??🎏5月には、祝日として休みではありませんが「メーデー(5月1日)」「母の日(第二日曜日)」などの記念日もありますよ💐🙌となると・・・祝日や記念日が多く、気候もいい、楽しいイベントもたくさんある5月❗最高❗❗と思いますが、はしゃぎすぎると、五月病も心配😣😣😣疲れたときはゆっくり体を休めて、楽しい5月をお過ごしください🥰🫶✨