知ると楽しい秋の雑学🎃
こんにちは!Ouchiの大串です🏡
肌寒くなってきてすっかり秋ですね!!今回は知って楽しい秋の雑学をご紹介します😊
栗は美容にいい❗
栗には、ビタミンC・B1・B2・食物繊維・葉酸など様々な栄養素が含まれており、かなりの美容効果が期待できます。
●美肌効果が期待できる
●冷え性の改善が期待できる
●便秘改善が期待できる
ハロウィンの由来🎃
古代ケルト人が起源のお祭り。日本のお盆のように「亡くなった人の魂が家族を訪ねてくる」と言われているのと同じで、ハロウィンの場合は「悪魔や精霊、魔女も一緒に来る」というもの。それらから身を守るために仮面を被り、魔よけために焚火を囲んでいました。ハロウィンの翌日の11月1日である「ハロウマス」と、前日の「イヴ」から、「ハロウィン」と呼ばれる様になりました。
シイタケやマツタケは日本でしか食べられない🌰
日本の秋の味覚と言えば…「椎茸」や「松茸」が代表的な食材のひとつ。日本では高級な食材とされていて、香り・食感・味を様々な形で魅了してくれる素晴らしいキノコです。でもそんな椎茸と松茸…実は日本以外の国ではめちゃくちゃ嫌われています。理由は「靴を履き続けたニオイだから。」「しばらく風呂に入っていないひとの匂いだから。」など…。かなりくさそうなイメージがついているようです。様々な調理方法でお料理され、椎茸や松茸を美味しく食せるのは日本だけなのです。
大阪にあるイチョウ並木は全てオスの木🌳
大阪の御堂筋(国道25号線)では、約4kmにわたって、道路脇にイチョウの木が植えられています。御堂筋に植えられているイチョウの木は全てオスの木です。はい、まずイチョウにはオス・メスあります。で、なんでオスの木しか植えられてないの?…それは、大きく2点の理由があります。
①オスの木だと銀杏が実らないから。
②倒木の恐れが少ないから。
イチョウ通りが銀杏のせいで臭いと綺麗と思えないですよね。
ケーキ「モンブラン」と栗は一切関係ナシ🍰
甘くて美味しい栗で作られた「モンブラン」。
これはフランスとイタリアの国境にある山「モンブラン」が由来です。あの山のように気高く立派なケーキを…!と考えはじめたのがきっかけ。モンブランはフランス語で「MontBlanc」と表記されます。「Mont」が山、「Blanc」が白いという意味。直訳して「白い山」という意味。なんでそんな立派な山を、栗で作ったのでしょうか。どうせなら白い何かで作ればいいのに・・・。
今回は秋の雑学をご紹介しました😆知っている雑学はありましたか❓
急に気温が下がって体調管理が難しい季節です。健康に十分お気を付けください❗❗