エアコンクリーニングしてますか??🧹✨

2025.07.28
scroll

こんにちは😍Ouchiの大串です🙏

暑い暑い毎日・・・皆さんはどのようにお過ごしですか??🥵☀️

暑すぎて毎日家から出ない小学生の息子達・・・(絶賛夏休み中🍉)

ゲームばっかりするなーーー🤯‼️‼️ というわけで👇👇👇

やっぱり水遊び🔫🥽

プールに連れて行くのは大変なので(私が日焼けするので🙅‍♀️)お家プールが1番✨😍🙏

助けられてます💕🤗

暑い毎日、エアコン必須ですよね💦💦💦

大事な大事なエアコン、皆さんはクリーニングをしていますか??🙏

洗浄スプレーや消臭スプレーをかけて解決しようとしていませんか?🙏

実は、エアコンクリーニングには、自分でやっていい部分と、業者に任せた方が良い部分があります✨

今回のブログでは、エアコンクリーニングについてお話しさせていただきます🤗

エアコンクリーニングってそもそも必要?

エアコンクリーニングは必要不可欠です。クリーニングしないままエアコンを使用・放置すると、ホコリがたまってフィルターが目詰まりし、電力消費が増大します。

フィルターを掃除するだけでも、冷暖房効率が大幅にアップし節電効果も得られます。エアコンの効きも良くなり、見た目も臭いもスッキリ。エアコンクリーニングで、快適な空間とお財布に優しい生活を手に入れましょう。

エアコンをクリーニングしない家で起きること

・電気代がかさむ

・カビや細菌が原因で病気になる

・汚れが内部の動作を妨げエアコンが故障する

定期的なクリーニングで、これらのトラブルを防ぎましょう。

エアコン掃除のメリット

フィルターや内部の汚れを掃除することで、空気の流れがスムーズになり、冷暖房効率が向上します。

フィルター掃除・・・フィルターは2週間に1回程度、掃除機で掃除しましょう。水洗いも可能ですが、洗剤は中性洗剤を使用し、十分に乾燥させてから取り付けましょう。

内部掃除・・・内部掃除は年に1回程度、専門業者に依頼することをおすすめします。業者によっては、分解洗浄まで行うことができます。

冷暖房効率が向上することで、電気代を節約することができます。

冷房・・・フィルター掃除と内部掃除をすることで、冷房時の電気代を約20%節約できると期待できます。

暖房・・・フィルター掃除と内部掃除をすることで、暖房時の電気代を約10%節約できるとが期待できます。

カビはアレルギー症状や呼吸器疾患の原因となるため、定期的な掃除でカビの発生を抑制することができます。

アレルギー症状・・・カビはアレルギー症状を引き起こす可能性があります。くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、咳、喘息などの症状が現れます。

呼吸器疾患・・・カビは呼吸器疾患を引き起こす可能性があります。肺炎、気管支炎、肺マイコシスなどの症状が現れます。

悪臭・・・カビは悪臭の原因となります。エアコンからカビ臭い臭いが発生し、室内環境を悪化させます。

自分でエアコンをクリーニングしてもいい?

自分でできることは、エアコンの表面的な部分に限定されます。

無理に内部を掃除しようとすると、故障の原因になる場合があるので辞めておきましょう。

特に、洗浄スプレーや消臭スプレーを使ったり、自作のほこり取り棒を突っ込んだりするのは避けてください

洗浄スプレーは、エアコンの内部部品を傷つける可能性があります。消臭スプレーは、一時的に臭いを抑えるだけで、根本的な解決にはなりません。
ほこり取り棒を突っ込むと、繊細な部品を破損したり、ホコリを奥に押し込んでしまったりする恐れがあります。

エアコンクリーニング業者に任せた方がいいこと

自分でできることは、エアコンクリーニングというよりも「拭き掃除」のようなイメージです。「メンテナンスとしての掃除」は、エアコンクリーニング業者に依頼しましょう

エアコン掃除は、快適な室内環境のためには欠かせないものです🙆‍♀️

目に見えない汚れやカビ、雑菌を放置すると、エアコンの効率が下がり、健康被害につながる可能性も

あります💦💦

適切にクリーニングすると、エアコンの寿命も延びますよ✨✨

ご興味のある方はOuchiまでお問い合わせください💕🙏