5月ってどんな季節❓🌹🎏

雑学集 2023.05.18
scroll

こんにちは🥰Ouchiの大串です🎶🫶

窓を開けると爽やかな風が吹く、いい季節になりましたね🌞🙌

我が家の息子は本日、遠足です🎒😆

昨日の夜は『楽しみすぎて寝れない😥』と、小学生あるあるなことを言っていました🤭❗

遠足や運動会などの行事が多いのも、5月ですよね🎉

さて今回は、そんな5月の雑学をご紹介いたします🌹🎏

花が咲き乱れる季節!5月の花

5月といえば、街中に、野山に、花が咲き乱れる季節。

「誕生花」は365日すべてに割り当てられていますが、月ごとの誕生花という考え方もあるそうです。

ですがこれは諸説あり、5月の誕生花といっても様々あるようです。

代表的なものは紅バラやあやめ、すずらんなど。どれも五月に咲く花ということですね。

また、誕生花といわれることはあまりないようですが、ツツジの一種でそのまま「サツキ」という名の

木もあります。

“五月”のつくものいろいろ

新社会人や、入学直後の方などのまわりでよく聞かれるのが「五月病(ごがつびょう)」

新年度が始まる4月には環境の変化が多く、その環境にうまく適応できないとうつのような症状が出てし

まうのが五月病。ちょうど4月も一ヶ月を過ぎた五月頃から不調が出てしまうことから、「五月病」と呼

ばれるようになりました。医学的には「適応障害」と診断されることが多いようです。

5月の初頭には大型連休もあり、それで張り詰めた糸が切れるように疲れが出てしまう、といったことも

影響するそう。

最近では、「五月病」より「六月病」が増えているのだとか。

新生活が始まった方、「5月を乗り越えた!」と思っても6月にも注意が必要です。

これも5月付近によく聞く「五月晴れ(さつきばれ)」という言葉。

実は、元々は旧暦の5月に「梅雨の合間の晴れ」を指す言葉でした。つまり、5月というより6月に使う言

葉だったのです。しかし、その言葉通りの意味で「(新暦の)5月の晴れ」という意味で使われる、いわ

ば誤用が広まりました。それが定着したことで、現在ではその使い方も正しいとされるようになり、辞

書でもそのように記載されていることが多くなりました。

俳句の季語としては「5月の晴れとするのは誤用」という考え方もありますが、基本的には5月の晴れた

空を「五月晴れ」と表現してOKです。

「何の日」か知ってる?5月の記念日

五月といえば大型連休=ゴールデンウィーク!

といっても「長いお休み」と思っていて、それぞれどんな祝日かしらない人もいるかもしれません。

  • 5月3日……憲法記念日
  • 5月4日……みどりの日
  • 5月5日……こどもの日

ここに、4月29日の「昭和の日」と、カレンダーの土曜・日曜が加わり、会社によっては合間の平日も公

休とすることもあって、一年で一番長い連休が出来上がります。

土日がどこに入るかによって連休のつながりが変わるので、毎年カレンダーを見るのが楽しみだった

り、がっかりしたりしますよね。

いかがでしたか??🎏

5月には、祝日として休みではありませんが「メーデー(5月1日)」「母の日(第二日曜日)」などの

記念日もありますよ💐🙌

となると・・・祝日や記念日が多く、気候もいい、楽しいイベントもたくさんある5月❗最高❗❗

と思いますが、はしゃぎすぎると、五月病も心配😣😣😣

疲れたときはゆっくり体を休めて、楽しい5月をお過ごしください🥰🫶✨